フィルム一眼レフカメラとても好きです。
シャッター音も色合いも、現像後の楽しみも…色々。
あ、カメラのボディもかっこいい
…と言うか自分が使うメインカメラがこれしかないって言うのもありますが(笑)
ただ、デメリットも多々…。
一番はリアルタイムで写真が見れない
たくさん撮る人は別ですが、ぼちぼち撮ってるタイプの人間(私)にはデジカメが良いのかもしれません…。
現像代もかかるしね~~
まぁ、でも大好きなので辞めませんが。
さて、本題です(前置き長い)
磐田市の旧赤松家記念館で10月8日~11月13日までやっていたAKAMATSU Spatial Art 2011に行きました。
これこそ、リアルタイムで載せたかったような…(しかも行ってから1か月経ってるし)
芸術に疎いのですが、素敵な作品が展示されていました。
古い建築物とマッチしてました~。
無料で楽しめるのも良いですね。
なるべくリアルタイムに近い時期にUPしたいもんです。
…が、難しいです(笑)